内科・消化器科・内視鏡検査・各種健康診断・がん検診・予防接種 京王線 八幡山駅すぐ【杉並区・世田谷区】

京王線 八幡山駅から30秒 上北沢駅から6分

地図

診療のご予約・お問い合わせ 03-6426-0205

ホーム > あべクリニックからの健康情報 > 野菜を1日350g摂っていますか?

野菜を1日350g摂っていますか?

国民の健康づくりプロジェクト「健康日本21」では、脳卒中や心筋梗塞、がんなどの生活習慣病の予防には1日に野菜を350g摂取することを推奨しています。野菜には食物繊維のほかにカリウム・抗酸化ビタミンなどが多く含まれており、これらが生活習慣病の予防に効果的です。

 

350gの目安は野菜のおかず5皿分です。

 

1皿分(野菜70gの目安)

 

おひたしなどの火を通した野菜は「にぎりこぶし1つ分」で約70gです。生野菜の場合、両手に1杯分で約70gです。

 

たとえば

 

朝食:トマト1個(野菜1皿分)

昼食:野菜炒め定食(野菜2皿分)

夕食:ホウレンソウのおひたし(野菜1皿分)、野菜が主の具だくさんの味噌汁(野菜1皿分)

 

以上で野菜5皿分で約350gとなります。食生活に注意することが一番難しいですが、ぜひ、参考にされてください。