内科・消化器科・内視鏡検査・各種健康診断・がん検診・予防接種 京王線 八幡山駅すぐ【杉並区・世田谷区】

京王線 八幡山駅から30秒 上北沢駅から6分

地図

診療のご予約・お問い合わせ 03-6426-0205

ホーム > あべクリニックからの健康情報 > 肝機能異常と脂肪肝について

肝機能異常と脂肪肝について

脂肪肝は中性脂肪が高い状態が続き、肝臓に脂肪がたまったものです。

さらに進行すると「脂肪肝炎」のおそれがあり、一部は「慢性肝炎」、「肝硬変」「肝臓がん」を発症する危険性もあります。また、脂肪感は糖尿病や動脈硬化などのほかの生活習慣病とも関連性があることがわかっています。

お酒を飲まない人の脂肪肝は、アルコール性脂肪肝のように肝炎や肝硬変、肝がんには進行しないと考えられていました。しかし、近年の研究では、お酒を飲まない人の脂肪肝も肝炎を発症し、肝硬変、肝がんになるケースがあることがわかっています。

この肝炎を

「非アルコール性脂肪肝炎(NASH)」

といいます。NASHは肥満の人に多いので、お酒を飲まない人も生活改善で脂肪肝からの改善をはかることが必要です。